TIPS|プログラミング教育って?~その3~

こんにちは。
ixiロボットスクールです。

 

前回は、なぜプログラミング教育が必修化されるのか、についてお話しました。
プログラミング教育について、は今回で一旦最後になります。
本当に基本的なことだけをお話してきましたが、日本における「プログラミング教育の立ち位置」を少しはご理解いただけたでしょうか?

ぜひ、記事の中で興味の出た単語を調べていただき、保護者さま、先生方のほうからICTに対する苦手意識を払拭してみてください!

 

さて、今回はその払拭にうってつけの、プログラミング教育に悩む保護者様や先生方のために文部科学省がおこなっている取り組みを紹介します。

その名も、「小学校を中心としたプログラミング教育ポータル」です。
未来の学びコンソーシアムという組織から成ります。

このサイトでは、全国で実際に行われているプログラミング教育の事例を以下の6項目に分類し取り上げて紹介しています。

 

A.学習指導要領に例示されている単元等で実施するもの
B.学習指導要領に例示されてはいないが、学習指導要領に示される各教科等の内容を指導する中で実施するもの
C.教育課程内で各教科等とは別に実施するもの
D.クラブ活動など、特定の児童を対象として、教育課程内で実施するもの
E.学校を会場とするが、教育課程外のもの
F.学校外でのプログラミングの学習機会

 

算数の授業では、プログラミングを使った正多角形の製図や、
理科の授業では、電気エネルギーについてロボットを使って学習する事例などが紹介されています。
これらに授業の目的、授業で使用されたワークシート、使用された言語が掲載されています。

また、有識者のインタビューなども載っており、プログラミングを少しでも身近に感じさせる工夫もなされています。
先生方の授業参考にはもちろん、お子様の家庭学習にも使うことができそうなものもあるかもしれません。

よければ一度ご覧になってみてください!

 

 

プログラミング教育について、はここまでです。
ixiロボットスクールでは、体験会でお子様に体験していただくだけでなく、
こういった保護者様の疑問、質問などにもお答えしております!

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—
小学生 向け ロボット教室・プログラミング教室 ロボットスクール
大阪吹田市江坂(江坂駅)で開講中!東京江東区でも開校予定!
ロボットスクールHP: /robot
お問い合わせ先:大阪:06-6155-7010
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—

2019/09/30 カテゴリ:ixiロボットスクール 発信:ixiロボットスクール

「ブログ」関連記事